講師紹介
道下 香奈 (道下 果奈)
♦岐阜県高山市出身。
1979年生まれ。
4歳よりピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程修了。
1994年日本教育連盟ピアノオーディション全国入賞、入賞者演奏会出演。
2003年パリYAMAHAマスタークラスにて、ユージン・インジック氏に師事。
在学中に、パスカル・ドゥヴァイヨン、ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏の公開レッスン受講。
名古屋桐朋会新人演奏会、岐阜県新人演奏会に出演。
桐朋学園ピアノマスタークラス参加。
第13回日本クラシック音楽コンクール入賞。
金木博幸氏主催河合村オーディショングランプリ受賞、真夏の夜のコンサート出演。
ヤツェック・クリムキーヴィッチと共演。
富山市主催マタニティコンサート出演。
2004年高山市遊朴館にてデュオコンサートを行う。
第6回ショパン国際ピアノコンクールin Asia関東・甲信越地区大会金賞受賞。
桐朋学園主催修了リサイタル出演。
2005年飛騨高山音楽祭にて、アレクサンダー・グルニング氏に師事。
2006年ヤマハ銀座にてジョイントリサイタル、コンサート桂幸会に出演。
高山市立三枝小学校体育館落成式にて演奏。
岐阜県益田清風高等学校にて非常勤音楽講師として勤務。
高山市飛騨芸術堂にて、リサイタルを行う。
ミュージックステージアリアに所属し、結婚式、披露宴、パーティーでのBGMを担当する。
2007年カロローザ新人演奏会出演。
全日本演奏家協会主催、第13回ベストプレイヤーズ・コンクールにて優秀賞受賞(デュオ)、入賞者演奏会出演。
大阪と東京にてデュオコンサートを行う。
2008年ドイツ、ライプツィヒ・ユーロアーツミュージックフェスティバル参加。
ゲラルト・ファウト氏に師事。
2009年高山市女声合唱団ALITOの専属伴奏者を勤める。
2010年ALITOの専属伴奏者として、ルーマニア・シビウ市、フランス・トロア市において演奏会出演。
これまでにピアノを今井眞理子、平野燁子、松野稀一、山田京子、勝部裕子、金澤希伊子、三上桂子、野島稔の各氏に、室内楽を藤原浜雄、岩崎淑、岩崎洸の各氏に師事。
在学中より、地元高山にてピアノ教室を開く。
♦結婚を機に、茨城県つくば市に住む。
つくばでの活動
2014年より、つくばにてピアノ指導を始める。
2017年2月24日つくば朝のサロンコンサート(クラリネット、ヴィオラ、ピアノ)
2017年6月29日牛久市甲子亭にてコンサート(オーボエ、ファゴット、ピアノ)
2017年11月25日つくばエキスポセンター星空コンサート(クラリネット、チェロ、ピアノ)
2018年1月19日つくば朝のサロンコンサート(ヴィオラ、ピアノ)
2018年5月20日0歳からの親子コンサート
2018年7月20日つくば朝のサロンコンサート(クラリネット、チェロ、ピアノ)
2018年7月21日メディカルセンターボランティア演奏
2018年9月16日栄幼稚園創立70周年記念式典にて演奏。
2018年12月16日甲子亭クリスマスコンサート(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、ピアノ、コントラバス)
2019年7月14日ノバ小ホールにてピアノ教室発表会
2020年2月1日葦音の足跡(オーボエ、ファゴット、ピアノ)
2020年7月18日ノバ小ホールにてピアノ教室発表会
2021年6月26日ノバ小ホールにてピアノ教室発表会
2022年7月16日ノバ小ホールにてピアノ教室発表会
2023年2月12日葦音の足跡(オーボエ、チェロ、ピアノ)
2023年4月16日第8回茨城桐朋会(ピアノデュオ、ヴァイオリンデュオ)
2023年6月25日アルスホールにてピアノ教室発表会
♦2024年4月 東京都板橋区にてピアノ教室開講。
2024年5月17日つくば朝のサロンコンサート(ソプラノ、クラリネット、ピアノ)
2024年9月19日第41回板橋クラシック音楽オーディション合格、合格者コンサート出演
2024年9月23日神社に響く日本と世界の名曲
2024年12月16日クリスマスデュオコンサート
ピアノ講師を務める傍ら、ソロ、伴奏ピアニストとして活動。
パーティーなどのイベントのBGMも務める。
中学・高等学校第1種・専修教諭免許取得(音楽)。
ピアノ指導歴22年。
「アーティストバンクいたばし」登録アーティスト・茨城桐朋会、PTNA指導会員。

私について
ピアノの先生になることは幼い頃からの夢でした。
ピアノとともにキラキラワクワクしていたあの頃の気持ちを忘れず、新しい出会いとともに音楽を共有できたらうれしいです。
マンツーマンですので目的に合わせた丁寧な指導が可能です。
私は、体格も小柄ですが、手もとても小さく、足のサイズは大人になった今でも20センチです。
まわりをみても、こんなに手が小さくてピアノの道に進めるのか分からず、悩み、不安もありましたが、
今になってみると、生まれ持った体格を理由に好きな音楽をあきらめずに続けてきてよかったと思います。
ピアノ曲は一生弾いても弾ききれないほどありますし、自分自身、ピアノを弾いている時間を大切にしています。
そして、ピアノを生徒さんと一緒に勉強することに、喜びを感じています。
桐朋学園大学院に在学中の2002年ころから、地元の岐阜県高山市にて、ピアノ教室を開き、ピアノ指導を始めました。
たくさんの生徒さんに教えながら、演奏活動、弦楽器や管楽器の伴奏、高校の音楽講師、
合唱団の専属ピアニスト、ブライダルやイベントBGMの仕事をしておりました。
2012年~2023年は結婚を機に茨城県つくば市にて、ピアノ教室を開講し、10年以上通ってくれる生徒さんや、
様々な年代の生徒さんとの出会いもありました。
妊娠中のひどいつわり、産後は寝不足が続いたり、育児に疲れたりもありましたが、何度も音楽に助けられました。
音楽を通して、特別な時間、出会いがありました。
現在は板橋区でピアノ教室を開講し、2児のママをしております🧒
室内楽などの演奏活動をしながら、ピアノを指導しています。
ここで新たな出会いを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
道下果奈














